2010年

11月

29日

今日の一枚

画:3人 筆:こども店長
画:3人 筆:こども店長

 

変化に対応していくことが、生存者の条件

0 コメント

2010年

11月

27日

今日の一言

共通のイメージを持とうとする場合、

ある言葉自体を相手が持っているとは限らない。

 

だから時にこちらがカードを用意してあげる必要がある。

ある言葉を噛み砕いてそこに向かうための足がかりとなる言葉を。

 

相当数の言葉が行き交った空中戦の後にはえもいわれぬ疲労感が押し寄せるが

 でも偶然配られたカードが、幸運にも相手の琴線に触れたとき

 

手繰り寄せては巻き上げてきた細い糸が、ようやく小さな糸だまりに成る。

 

あっそうそう

といった合図とともに。

 

 

 

0 コメント

2010年

11月

25日

今日の一枚

画:こども店長
画:こども店長

都市のインテリア化

建築のプロダクト化

インテリアの文具化

 

要求度があがってくると

環境が身体化してくる

 

機能主義か。

そうゆう時代。

0 コメント

2010年

11月

23日

今日の一枚

+d

0 コメント

2010年

11月

21日

今日の一言

性能重視というか、たとえば窓からすきま風が絶対
入ってはいけないというような考えを持つ人には
建築家に依頼するのはおすすめできません。
ハウスメーカーと同じ性能を建築家の住宅に
求めるには無理があります。
なぜならハウスメーカーというのは、ものすごい
お金と時間をかけて何千回というテストを重ねてきた
結果が形になったものですから、その都度、
受注生産をしている建築家ではとても太刀打ち
できません。ハウスメーカーの品質にはかなわない所も
あるけど、それでもいいといってくれる人でないと
難しいかもしれません。

0 コメント

2010年

11月

19日

今日の一言

 

 

  シンプルに飾る

0 コメント

2010年

11月

17日

今日の一枚

小さな葉
小さな葉

マルチタッチ

 

技術的な進歩によって機械の一方的なアングルから

自由にフォーカスが選択できるようになりました

 

一枚の写真でさえ人によって見る視点が違う

そのとき以外の時で見たい被写体が変わる

 

多様性を跨いでマイノリティに視野が拡がっていくと

完全無潔な商品をつくる可能性を秘めます

 

サービス業では100-1≒0と言われたりする、

という厳しい期待にも確実に近づいていくが

完全であるが故の諸刃の剣

 元が穴だらけなら穴が増えても気にならないけど。

 

ものの価値の維持継続発展の次の視野はどこに向かうのだろう 

 

0 コメント

2010年

11月

15日

今日の一枚

冬支度
冬支度

プラスの発想

 

集団としての創造性を高めていく上で、最も重要なルールの

ひとつは、そこで語られるアイデアの切れ端の節々に対する

「責任と所有の放棄」である。

 

速いスピードでアイデアを生み出して行く事を

要求される環境では冗談のような発言と創造の糸口となる

可能性を秘めた発言との境目は存在せず、むしろ

多様な発言が切れ目なく展開していくことが大切である

 

そのためには、その場において適切であるかどうかとか、

不謹慎であるだとか、レベルが低いだとかといった、

発言の責任を問われるようなことがあってはならない

0 コメント

2010年

11月

13日

っ今日の一言

 

インタビューとは、その人の思考の海の底に溜まっている言葉を、

質問を投げかけることによって攪拌する作業であると思う。

 

かき混ぜ過ぎてもいけない、シンプルな質問で相手に数多く話させる、

それがいいインタビューだ。

 

そして巻き上げられた言葉の中から重要なフレーズを丁寧にすくい上げる、

そんな感じ

 

 

 

 

 

0 コメント

2010年

11月

11日

今日の一言

画:こだまたち
画:こだまたち

本当にいいアイデアやいいコピーは

発想法を知ればすぐに誰にでも

つくれるものではありません

 

ふだんから発想ができるような体質

つまり自分の頭を発想体質にしておく

必要があるみたいです

0 コメント

2010年

11月

09日

今日の一言

 

共同作業で空気感をつくるのが仕事

「こと」を生み出す責任

 

 

 

 

 

0 コメント

2010年

11月

07日

今日の一枚

♪♪♪
♪♪♪

この指パパふとっちょパパ やあ やあ やあ やあ
ワハハハハハハ ♪♪♪

この指ママやさしいママ  まあ まあ まあ まあ
オホホホホホホ ♪♪♪

この指兄さん大きい兄さん オス オス オス オス
エヘヘヘヘヘヘ ♪♪♪

この指姉さんお洒落な姉さん アラ アラ アラ アラ
ウフフフフフフ ♪♪♪

この指赤ちゃんよちよち赤ちゃん ウマ ウマ ウマ ウマ
アブブブブブブ ♪♪♪

 

こども歌。

その言葉二文字で的確に人物像を描写している

 

 

 

0 コメント

2010年

11月

05日

今日の一言

店頭販売の接客では興味を出しすぎると

お客の懐にまで立ち入ることになり煙たがられる

 

でも感心なきにしてこの商売はなりたたない

お客との適度な距離感は接客と同時に店の佇まいにも問われる

 

絶妙な間合いは草食的であるべきか否か・・・

SCの店舗を考える時その微妙なラインが悩ましい

0 コメント

2010年

11月

03日

今日の一言

筆:こども店長
筆:こども店長

 

イントロダクション【introduction】

 

導入。伝来。採用。また、(核兵器の)持ち込み。

序論。序説。
音楽の序奏や物語などの導入部。
0 コメント

2010年

11月

01日

今日の一言

虎の子渡し 母は強い
虎の子渡し 母は強い

もてなしの美学

 

【天盛り】とは

和食の盛りつけ方法の一種で

煮物やあえ物、酢の物などを盛りつけた上に

香りのものを少し小高く盛りつけること

 

針しょうがやきざみのりなどがよく使われます。

料理に香りや彩りを加えるだけでなく

まだ誰も手をつけていないというしるしにもなります。

 

とても日本的で粋な考え方です

2 コメント

オススメの本です