2011年

5月

30日

その環境に+デザインを

 

職 住 保 育 園 近 接 .

できればこの三角地点の移動が30分以内が望ましい
広さや環境、資産価値より、狭くても近い家を.

0 コメント

2011年

5月

28日

モテる男になれ

日記:こども店長
日記:こども店長

 

コミュニケーションの原点は

ど う 感 じ た か 

そしてそれは 伝 え 語 ら え る か

 賢さだけを競い求めるだけじゃなく

魅力的なにんげんでアレ

 

0 コメント

2011年

5月

26日

プレゼンは説得ではなく共感

この線でパーキング
この線でパーキング

ある料理研究家の女性が 大 ブ イ ク し た 時

彼女を世 に 出 し た 編集者が言っていました
世間には料理が上手でキ レ イ な 奥さんなど

ごまんといる。でも彼女は次 い つ 会 え ま す か ?
と聞いた時即座に『いついつです』と答えてきました

0 コメント

2011年

5月

24日

クオリティはディテールの集積

ぺんぎん村の住民
ぺんぎん村の住民

 

伝え方や話術がどうというよりも

価値のわかる'人’に出会うことが先だ

0 コメント

2011年

5月

22日

'不満がない’と '満足である’はイコールではない

満足は つ く り だ さ な く て はならない

 ・ ・ ・ サ ー ビ サ イ ズ ・ ・ ・

物 を 売 る 経済から サ ー ビ ス を 売 る 経済へ

そのほうが実は儲かるし雇用も生まれるしエコでもある

 

0 コメント

2011年

5月

20日

住み方の選び方

自転車のすすめ
自転車のすすめ

 

小規模で多拠点なまちを。

0 コメント

2011年

5月

18日

好かれる人よりも 必要とされる人になれ

いろいろな動物たちをみて!
いろいろな動物たちをみて!

い い 子 × 2 であることと、わがままになりすぎるのと

そのウェイトをどうおくか と っ て も む ず か し い

でも考えるに 直親に対する接触はコンチキショー!と

肩を上下になびかせてライバル気取りするくらいの

少年であるほうが望ましいのかもしれない
じじつ最近の口癖が『くぅッッッそー!』なのである。。

0 コメント

2011年

5月

16日

せいちょう願望

いろいろな魚たちを見て
いろいろな魚たちを見て

 

情報に触れるチャンスが多い分

ぐっと心を揺さぶられる内容を選択する
高度化、専門化、細分化される情報の中で

より欲求の消化が求められる

0 コメント

2011年

5月

14日

‘成長’に変わる新しい言葉がほしい

いってきました
いってきました

 

量や価格で勝負するのは成長型の未熟な段階

成熟型産業は質を問わなければならない
むしろ「成長」に変わる新しい言葉がほしい

その価値の追求に走り出していきたいから

0 コメント

2011年

5月

12日

♪ ~100年たっても~ ♪

続きを読む 0 コメント

2011年

5月

10日

定常型社会

マツバテラス
マツバテラス

 

常に新しいものを売り出し続けないと

経済が回らないのはおかしい

0 コメント

2011年

5月

08日

サービサイズの躍進

 

第1次産業+ 第2次産業+ 第3次産業=

第6次産業

0 コメント

2011年

5月

06日

トップダウン式の終焉

悪坊
悪坊

 

もしくはピラミッド型の崩壊に寄りつつある
例えばファッションの源泉のパリコレから流行が発信して
大衆へ降りてくるみたいな図式はもうない。
それは流行は今そこにある、つくれるものであるからだ
もしくはそれを抱擁できるだけの風土や土壌が育ったからかも
自分たちがいいと思えばいい、と

0 コメント

2011年

5月

04日

あの頃をもう一度

海響館のマンボー
海響館のマンボー

 

『 あの頃を、もう一度 』より

『 別の選択肢ってないの? 』の選択

1 コメント

2011年

5月

02日

無縁社会から

 

無縁社会からシェア社会へ

個別ニーズへの対応とケアをシェアする将来像

0 コメント

オススメの本です